今回ご紹介するのはブリリアタワー千葉です!
[物件概要]
売主:東京建物 野村不動産 中央住宅 ファーストコーポレーション
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所 オイル
設計:ファーストコーポレーション一級建築士事務所
施工:ファーストコーポレーション
価格:未定
専有面積:33.99m2~160.10m2 (トランクルーム面積0.42m2~1.35m2含む)
総戸数:491戸(販売住戸481戸、募集対象外10戸、他店舗7区画、保育所1区画)
規模:地上23階地下1階建て
交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅徒歩4分 京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分 千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目
竣工予定:2026年4月下旬
引き渡し予定:2026年8月下旬
駐車場:143台(機械式(募集対象外住戸用5台含む):137台、福祉用:2台、宅配用・荷捌き用:4台)
駐輪場:551台(2段ラック式:542台、平置式:9台)
バイク置場:2台
ミニバイク置場:8台
地図はこちらです↓
各線千葉駅から徒歩4分、千葉駅前大通りもしくはマルシェ通りを経由するとてもわかりやすい道のりです。
元々は2017年に閉店した三越千葉店があった場所でとにかく便利な反面わちゃわちゃした立地ではありますが千葉駅前大通りを経由すればそのわちゃわちゃを避けることもできます。
千葉駅は再開発が続いており通り道のビックカメラが入るビルができたことで今作側の東口駅前も整いましたし、何よりJRの駅にしては珍しく駅そのものが大化けしたためエキナカとエキソト、千葉中央駅までの間の高架下、千葉そごうなどなど駅周りに商業施設が充実しています。
お隣の塚本総業のビル(今作との関係性も深い)に入るヨドバシカメラはそごう千葉店ジュンヌ館へ移転する話も出ているため将来的にはブリリアタワー千葉Ⅱ(そんな単純な名前ではないでしょうけども。笑)みたくマンションとなる可能性もなくはないでしょう。千葉駅直結のJR東日本千葉支社跡地はビルと市民会館になる予定ですが建築費問題で先行き不透明となっています。いずれにしても駅周りの再開発が進んでいくため今作の立地に住んでおけばその恩恵を十分受けられることに期待ができるでしょう。
これだけ駅周りが商業施設だらけとなれば2010年築の千葉セントラルタワーは千葉駅徒歩10分、2023年築のエクセレントザタワーは千葉駅徒歩9分のように駅から少し離れたところでの大型マンション供給となっていました。
千葉セントラルタワーはセントラルプラザの跡地、エクセレントザタワーはパルコの跡地、そして今作は三越の跡地であることから分かるように駅周りの商業施設や車で出かけるような大型モールに人が流れているということになります。駅ビルや駅前の商業施設が充実したことで少し離れたところの商業施設の賑わいが薄れたという弊害はあったもののだからこそ希少な立地が住宅へと切り替わっておりそこに住めるチャンスが生まれています。さらに今作は千葉駅周りでは珍しい超大手デべのブランドマンションという点も希少性があります。
私自身も千葉セントラルタワーを中古で購入して住んでいましたがとにかく便利でした。ワンコインでバスに乗って帰宅することも容易なのですがあえて歩きたくなってしまうと。頻繁に三越跡地(当初は営業していました)を経由して帰宅していました。これまでいろいろな街に住んでいましたが「また住みたいなぁ~」と思うことが多いくらいです。わちゃわちゃのわちゃわちゃなので人によっては数秒歩いただけで「住むとこじゃない!」となるでしょうけどもそれだけ尖りがあるということでハマる人にはハマりやすい街でしょう。
会社員時代に退職を心に決めて最後の与信で購入、「3年くらいやってダメなら諦めよう」という思いの中で選んだパワースポットのため思ひ出も多い街で当時から話が出ていた三越跡地のマンションがようやく出てきたということは嬉しくてたまらないですね。今もこの仕事を続けられているのは皆様のおかげです。感謝しかありません。(余談が長くなり失礼いたしましたm(__)m)
日常の買い物はペリエ千葉、そごう、C-oneなど駅周りで生鮮食品が購入できます。エクセレントザタワーの足元もしくは今作の足元にもスーパーマーケットが来てくれるとより便利になりますがどうでしょうか。
通学校は弁天小学校(駅北口側)で徒歩10分、新宿中学校(湾岸道路超えたところ)で徒歩15分と距離があります。
今作のキャッチコピーは『AGAIN』、足元には商業施設が入る住商一体開発となります。もちろん三越ほどの大きな商業施設ではなく1階と2階の一部(2階には保育施設も入ります)のみですが『AGAIN』というのは商業施設の賑やかさで人の流れを取り戻すという意味ではなく駅徒歩4分という立地に500戸弱(単純計算で1000人超)の住宅をつくりこの土地の賑わいを取り戻そうという意味であると私は考えます。
そもそもマルシェ通りは富士見本通り(ナンパ通り)へ向かうための通り道のため今でも人通りが多く、その途中に建つとなればランドマークとなること間違いなしでしょう。
外観デザインはバルコニー手摺をガラスとして複数の色味をリズミカルに配し中層階以上の中央はグレー系で統一、そして頭頂部はその中央部を除いて左右にライトアップされるなどとくに夜はかっこいいでしょうね~!!基壇部はベージュ系の落ち着いた雰囲気で百貨店跡地らしいものとしているのですが雨よけが赤色というのが粋ですよね…これは三越跡地であるということを知る人が見ると涙出ちゃうような…(記事書きながら泣いています)
住戸へはマルシェ通りの駅寄りに設置されるエスカレーター経由となります。(エスカレーター横にエレベーターもあります)
庇が伸びたエントランスアプローチからエスカレーターで2階へ上がると正面にエントランスホールがありそちらにはコンシェルジュカウンターが配されます。エントランスホールへ入る手前は壁面が和風なデザインとなっていますが中へ入ると白基調なデザインへ、アプローチからラウンジまで全体的に曲線を描いておりとてもおしゃれです。エントランスホールは窓面豊かで千葉駅前大通りの植栽を自然と望めるというのもオーナー満足度を高めてくれる一つのポイントとなってくるでしょう。
共用施設は2階にフィットネス、ゴルフレンジ、マルチスタジオ、コワーキングラウンジ、3階にパーティールームとゲストルームが設けられます。
フィットネスやホテルは街の中にあるわけでそれをなしにして高層階にパーティールームを設けても面白かったような印象は受けました。逆に高層階のプレミアム感は高まりますが…ただ、コワーキングラウンジは広めで個室もあるなど使いやすそうですね。
四面接道に対して建物も板状型(一部引っ込む部分もあります)のため全方位に主開口部設定がありますがボリュームゾーンとしてはマルシェ通りを向く南西向きと千葉駅前大通りを向く北東向きとなります。
南西向きは新しくできたビルがあるため高層階を除くと被ってきますし(15階くらいから被りがなくなります)離隔もあまりとれていません。北東向きも道路向かいに建物がありますがこちらは離隔がしっかりととれています。南西向きの高層階になると京葉工業地帯や海も見えてくるなど千葉を感じられる眺望となります。どの向きでも低層階と高層階で眺望の差がとてもとても大きなものとなります。
予定価格と間取りの一部を共有いたします!
Aタイプ 4LDK 96.05㎡
20階 12300万円台 坪単価423万円
Hタイプ 3LDK 72.46㎡
20階 8700万円台 坪単価396万円
Pタイプ 3LDK 69.07㎡
20階 7800万円台 坪単価373万円
平均坪単価は約400万円です。
ざっくり予定価格ではありますが
16階 平均坪単価約385万円
20階 平均坪単価約405万円
最上階 平均坪単価約520万円
となります。
最上階の23階はプレミアムフロアとなっており14戸すべてが100㎡以上となります。トイレが2つあったり浴室サイズが1822であったりとスペシャルな間取りも多くプレミアムらしさのある間取りばかりです。
非プレミアムは単調な田の字プランも多いですが全体的に主開口部の窓面は豊かです。(サッシは約2mと高くないですが窓が横に続いている間取りが多い)
設備仕様としてはディスポーザー、食洗機(Uタイプを除く)、食器棚(N・U・Wタイプを除く)はありますが浴室ブラケットライト、トイレはやや古めかしいタンク式(角住戸はカウンターあり)、玄関前カメラなし(オプション対応可)であるなど立地の良さとは真逆で今一つ感があります。一部タイプはキッチンと洗面天板がシーザーストーンになったりトイレ手洗いカウンターが付いたりしますが全体としてはもう少し頑張ってほしかったです。
玄関電子錠(オプション対応可)なし、ゼッチでもないなど今どき感もありません…
プレミアムフロアはリビング天カセ、トイレ手洗いカウンター幅広タイプ、浴室ダウンライト、バルコニー隣戸境スラブtoスラブの隔て板となるなどさすがにプレミアムフロアになるとしっかりとしたスペックになります。
構造は二重床(床スラブ厚200mm~260mm)・二重天井、基本天井高は天井高は2500mです。サッシ高は約2000mmとタワマンにしては低いです…最上階は基本天井高2800mmですがサッシ高が2200mmまでしか伸びないため落差は大きなものとなります。
中間免震構造、2階と各階に防災備蓄倉庫を設けています。
外廊下ですが各階ごみ置場はあります。
周辺売買相場を確認しましょう!
・千葉セントラルタワー
2009年築 千葉駅徒歩10分
新築時の坪単価約185万円
現在の坪単価約220万円
動き一例
約58㎡ 低層階 西向き中住戸
新築時2500万円台
中古時3100万円台
約80㎡ 中層階 東・南角住戸
新築時4700万円台
中古時5600万円台
約97㎡ 高層階 西向き中住戸
新築時6600万円台
中古時8100万円台
・エクセレントザタワー
2023年築 千葉駅徒歩9分
新築時の坪単価約275万円(第一期)
新築販売中
周辺分譲賃貸相場を確認しましょう!
・千葉セントラルタワー
2009年築 千葉駅徒歩10分
約66㎡ 低層階 西向き中住戸 月額168000円 ㎡単価月額約2530円
約75㎡ 低層階 北・西角住戸 月額185000円 ㎡単価月額約2470円
約81㎡ 高層階 南向き中住戸 月額240000円 ㎡単価月額約2970円
約88㎡ 高層階 南・西角住戸 月額275000円 ㎡単価月額約3130円
上記相場からブリリアタワー千葉が今時点で築10年だった場合の価値を算出すると
Hタイプ 3LDK 72.46㎡ 16階 8300万円台 → 7500万円(築10年と想定)
となります。
あくまで今の相場での算出のため参考までにお願いいたします。
駐車場は西側接道からの出入りのため人並&一方通行に気を遣いそうではありますがある意味優越感はあるでしょうか(笑)
外廊下が影響して屋根なしの駐車場なのが惜しいところですね。機械式の半分は屋根下ですが中心部は屋外となります。設置率は約29%、プレミアム住戸に関しては新築時の抽選優先権があるため確保できますがそれでも機械式にはなってしまいます。
~機械式駐車場サイズ~
全長5050mm/5300mm×全幅1850mm/1950mm×全高1550mm/1800mm/2100mm×重量2000kg/2300kg
駐輪場は地下1階の屋内でウォークスルーエレベーター2基あり、設置率約112%です。
管理費は未定ですがお高くなりそうな印象を受けました。住戸フロア以外のエレベーターも多いですし下駄に店舗もありますからね…ただ、24時間有人管理&コンシェルジュサービス&各階ごみ置場とサービス面は良いですから高いなりの価値は見出しやすいでしょう。
住戸棟へのメインエレベーターは全階停止で4基(内1基非常用兼)、別途各階ごみ回収時にも対応した非常用が1基、分速は120m(非常用は105m)、エレベーターボタンは非接触対応です。
周辺分譲マンションの維持費を確認しましょう!
・千葉セントラルタワー 総戸数436戸 管理費㎡単価月額約271円 24時間有人管理&コンシェルジュサービス ディスポーザー 内廊下 各階ごみ置場
・エクセレントザタワー 総戸数397戸 管理費㎡単価月額約316円 コンシェルジュサービス ディスポーザー 内廊下 各階ごみ置場
【住むレーション】
[総武快速線]
千葉 7:51発
稲毛 7:55着
津田沼 8:02着
船橋 8:06着
市川 8:13着
新小岩 8:18着
錦糸町 8:24着
馬喰町 8:28着
新日本橋 8:30着
東京 8:32着
新橋 8:37着
品川 8:42着
[総武緩行線]
千葉 7:32発
西千葉 7:35着
稲毛 7:37着
新検見川 7:40着
幕張 7:43着
幕張本郷 7:45着
津田沼 7:49着
東船橋 7:52着
船橋 7:55着
西船橋 7:58着
下総中山 8:01着
本八幡 8:03着
市川 8:06着
小岩 8:10着
新小岩 8:13着
平井 8:16着
亀戸 8:19着
錦糸町 8:22着
両国 8:25着
浅草橋 8:27着
秋葉原 8:30着
御茶ノ水 8:32着
水道橋 8:35着
飯田橋 8:37着
市ヶ谷 8:39着
四ツ谷 8:41着
信濃町 8:43着
千駄ヶ谷 8:45着
代々木 8:47着
新宿 8:49着
[成田エクスプレス]
千葉 7:42発
空港第2ビル(成田第2・第3ターミナル) 8:08着
成田空港(成田第1ターミナル) 8:11着
千葉 8:14発
東京 8:52着
品川 9:00着
[千葉都市モノレール]
千葉 7:57発
市役所前 7:59着
千葉みなと 8:01着
[千葉みなとから京葉線]
千葉みなと 8:06発
稲毛海岸 8:10着
検見川浜 8:12着
海浜幕張 8:15着
平日の朝ラッシュ時間帯は少なくなりますが快速線でも始発設定があるため座っての通勤・通学も可能です。また、快速線はグリーン車ありですし成田エクスプレスなどの有料特急も停車するため課金しての快適通勤も可能です。
県庁がすぐ近くにある千葉駅ですが高速道路の出入口が少し離れているのが惜しいのですよね。東関道の検見川・真砂スマートインターチェンジができると今より便利になるため早くできると良いですね!
【総評】
とにかくとにかく立地が神です。この立地だから買う。さらに大手ブランドだから買う。三越跡地を愛するアッパー層の多くが黙っていない出物です。
商品力としてはエクセレントザタワーと千葉セントラルタワーよりも上というほどではない(なんならエクセレントと千葉セントラルは内廊下)ですがそれだけ立地で勝負できるということなのでしょう。
ブリリアブランドらしい真面目さが大きく出ているためコンセプトが尖っていた千葉セントラルタワーのオーナーからすると「立地はいいけど…」となりやすいかもしれません。それだけキャラクターが異なるということでどちらが良い悪いという話ではなくどちらが好みかという話です。エクセレントザタワーのオーナーからしても「先に買っておいて良かった」となる方が多いかと思います。
もちろん立地はブリリアタワー千葉のほうが上ですから何を求めるか次第でしょう。
沿線が違うのでそこまで競合はしないですがあえて触れておくと幕張ベイパークライズゲートタワーのほうがとくに室内スペックが高く、比較検討するとブリリアタワー千葉のスペックが高くないことに気がつくでしょう。ただ、あちらは駅距離があるため商品力で勝負しないと厳しいですからそれ自体は自然の流れではあるもののブリリアタワー千葉の公式発信で「千葉の人だけでなく東京の人にも買ってもらいたい」と謳うのであればそれ相応にスペックを高くして価格も頑張ってくれると嬉しかったなぁ~と。
とはいえライズゲートタワーは『駅から遠いから安い』わけで比較検討することはナンセンスではあるのですが『価格も大事』ですからね。
立地が良いだけに商品力でも期待していた方も少なくないかと思いますがそのような方からすると「う~ん」とはなってしまうでしょうけどもやはり立地はスペシャルなわけでスペックは枝葉の部分と割り切れるのであれば手にしておくべき出物だと思います。価格が高いとはいえ立地が神ですからリセール不安も低いですからね(全体のマーケット次第ですが立地勝負できるのは強い)。
ただ、中広域検討者からすると「この価格なら平井(新築)で…船橋(中古)で…津田沼(中古)で…エクセレントザタワー(新築)で…新浦安(新築)で…海浜幕張(新築)で…(※あくまで一例)」となってしまうような価格設定であることは確かなことだと思いますので今後調整が入るのか、それともエリア№1の一等地ということで中広域検討者は無視して相場が追いついてくるのを待つのかどうか。
スペック面など若干気になる部分はありますが検討者の多くが『価格以外はほぼ文句なし!!』になる物件だと思います!(もう一割くらいお安いと中広域検討者からもかなりウケが良かったでしょうね)
更新記事 → ブリリアタワー千葉 予定価格と間取り② 価格は高いけど…欲しいよね~だって立地が神だもん
関連記事
ブリリアタワー千葉(予想) 三越千葉店跡地 2023年1月時点の建設地
エクセレント ザ タワー 予定価格と間取り モデルルーム訪問
グラディス千葉駅前 価格と間取り 三越跡地が気になるものの希少な千葉駅徒歩2分
ソルティア千葉セントラル 価格と間取り ナンパ通りのすぐ裏手
エクセレントシティ千葉弁天一丁目 価格と間取り 千葉駅の落ち着いた側×駅近
マンションマニアが住んでみてよかったマンション③ ~千葉セントラルタワー~(外部サイトスムログへ飛びます)
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの物件詳細・資料請求はコチラ
コメントを残す