パークシティ小岩ザタワー、第2期3次の販売がスタートしています!
■販売概要(第2期3次)
受付期間:2025年7月12日(土)~2025年7月19日(土)
受付時間:10:00~17:00 ※最終日は13:30まで
抽選日:2025年7月19日(土)
抽選時間:16:00
販売戸数:71戸
販売価格:6438万円(1戸)~2億1980万円(1戸)
最多販売価格帯:6500万円台(5戸) ※100万円単位
間取り:1LDK(14戸)・2LDK(14戸)・3LDK(43戸)
専有面積:44.42㎡(14戸)~94.81㎡(1戸)
管理費:月額9370円~20000円
全体管理費:月額10830円~23120円
修繕積立金:月額2670円~5690円
全体修繕積立金:月額3130円~6690円
44E 1LDK 44.42㎡ 管理費(月額)20200円 修繕積立金(月額)5800円
17階 6458万円 坪単価480万円
18階 6478万円 坪単価482万円
19階 6498万円 坪単価483万円
20階 6518万円 坪単価485万円
21階 6538万円 坪単価486万円
22階 6558万円 坪単価488万円
23階 6578万円 坪単価489万円
24階 6598万円 坪単価491万円
25階 6618万円 坪単価492万円
26階 6640万円 坪単価494万円
27階 6670万円 坪単価496万円
28階 6690万円 坪単価497万円
29階 6790万円 坪単価505万円
61E 2LDK 61.86㎡ 管理費(月額)28140円 修繕積立金(月額)8070円
17階 8508万円 坪単価454万円
18階 8548万円 坪単価456万円
19階 8588万円 坪単価458万円
20階 8628万円 坪単価461万円
21階 8668万円 坪単価463万円
22階 8708万円 坪単価465万円
23階 8748万円 坪単価467万円
24階 8788万円 坪単価469万円
25階 8828万円 坪単価471万円
26階 8870万円 坪単価474万円
27階 8910万円 坪単価476万円
28階 8950万円 坪単価478万円
29階 8990万円 坪単価480万円
69NW 3LDK 69.42㎡ 管理費(月額)31560円 修繕積立金(月額)9060円
27階 13390万円 坪単価637万円
28階 13470万円 坪単価641万円
29階 13620万円 坪単価648万円
71Ec 3LDK 71.82㎡ 管理費(月額)32650円 修繕積立金(月額)9370円
7階 9868万円 坪単価454万円
8階 9918万円 坪単価456万円
9階 9968万円 坪単価458万円
10階 10018万円 坪単価461万円
11階 10098万円 坪単価464万円
12階 10128万円 坪単価466万円
13階 10158万円 坪単価467万円
14階 10188万円 坪単価468万円
15階 10218万円 坪単価470万円
16階 10298万円 坪単価474万円
17階 10328万円 坪単価475万円
18階 10358万円 坪単価476万円
19階 10388万円 坪単価478万円
20階 10488万円 坪単価482万円
21階 10548万円 坪単価485万円
22階 10608万円 坪単価488万円
23階 10708万円 坪単価492万円
24階 10788万円 坪単価496万円
25階 10868万円 坪単価500万円
26階 10960万円 坪単価504万円
27階 11080万円 坪単価510万円
28階 11210万円 坪単価516万円
29階 11390万円 坪単価524万円
81W 3LDK 81.58㎡ 管理費(月額)37100円 修繕積立金(月額)10650円
17階 14028万円 坪単価568万円
18階 14058万円 坪単価569万円
19階 14088万円 坪単価570万円
20階 14238万円 坪単価577万円
21階 14338万円 坪単価581万円
22階 14438万円 坪単価585万円
23階 14588万円 坪単価591万円
24階 14688万円 坪単価595万円
26階 14830万円 坪単価600万円
27階 14930万円 坪単価605万円
28階 15030万円 坪単価609万円
29階 15180万円 坪単価615万円
94SW 3LDK 94.81㎡ 管理費(月額)43120円 修繕積立金(月額)12380
P-88E 3LDK 88.38㎡ 管理費(月額)40190円 修繕積立金(月額)11530円
平均坪単価は約515万円です。
幅広い面積帯の部屋が供給されており、シングル・ディンクス・ファミリーと幅広い層にとっての『ファーストチョイス』にも合ってくる物件と言えるでしょう。
東京23区の再開発エリア№1新築大規模複合マンション(北口№1)がこの単価帯で購入できるとなれば今の時代にしてはとっつきやすいですからね!
一次取得者層と二次取得者層では資金計画面で世界が異なる時代となってしまったわけですが一次取得者層は『もっと早く購入しておけば…』と悔しがっている場合ではありません。今すぐにスペシャルな物件を購入して二次取得者層に入れば良いのです。
これは買い替え前提で買いましょうという意味ではありません。二次取得者層になることで将来の選択肢が豊かになる可能性が高いという意味です。
煽りではありません。本当の本当に真面目な話です。
え?小岩じゃ値上がりに期待ができない?
いいじゃないですか値上がらなくても。満足度高い生活ができて値下がりにくい物件であれば十分でしょう。
すでにマイホーム取得済みで含み益たんまりの方々の多くも値上がると思って買っていたわけではないのです。その時のベストがその物件であったというだけです。それが結果として値上がりしたと。
いつの時代も今のベストを掴むことが大事なのです。
パークシティ小岩ザタワーに関しては今の時代の1億円前後で3LDKが購入できる新築マンションとしては優良物件と言って違和感ないでしょう。
周辺の中古マンション相場を確認しましょう!
■プラウドタワー小岩ファースト
2022年築 小岩駅徒歩1分
新築時の坪単価約345万円
現在の坪単価約450万円
動き一例
約58㎡
新築時6200万円台
中古時7800万円台
約86㎡
新築時10000万円台
中古時12500万円台
中古相場と比べても違和感がなく、いわゆる新築プレミアム代は少なめと言えるでしょう。
とはいえ『小岩の新築マンションが狙い目なのは分かるけど緩行線のみだし都心までちょっと遠い…』『どうしてもわちゃわちゃした小岩の雰囲気が合わない』と二の足を踏んでしまう方も少なくはないでしょう。
その場合には新築マンションであれば予算を上げてシティタワー錦糸公園を狙っても面白いと思います。
シティタワー錦糸公園 予定価格と間取り 錦糸公園とオリナス経由の価値ある徒歩約10分
けしてお安くはないのですが今の時代、そして住友不動産にしては比較的おとなしい価格帯です。わちゃわちゃした錦糸町の中でも錦糸公園とオリナス側のため利便性高いながらも落ち着きある住環境です。
もしくは中古にシフトして住吉エリアを候補にしても面白いでしょう。
住吉エリアは良質な築浅系大規模マンションがそこまで高値追及した価格設定になっておらず買いやすい出物も多いです。
まだまだ先ですが豊住線開業による利便性向上にも期待ができるエリアです。
■ジオ深川住吉
3LDK 80.47㎡
9階 14480万円 坪単価594万円
■メイツ深川住吉
2LDK 69㎡
5階 11280万円 坪単価540万円
また、豊住線繋がりになりますが東陽町も狙い目感が高まっています。
南砂町駅のクレストプライムシティ南砂が平均坪単価520万円ほどであることから東陽町で下記単価帯で良質な中古マンションを購入するという選択はコストパフォーマンスが高いという印象を受けます。
■オーベル東陽町ファインレジデンス
3LDK 67.8㎡
5階 7680万円 坪単価374万円
■ザ・パークハウス東陽町翠賓閣
3LDK 67㎡
5階 11680万円 坪単価576万円
※室内状態や引き渡し時期などでおすすめ度合いは大きく変わってきます※
上記以外にも『そこまで話題にはならないけども狙い目のエリア&マンション』というのはたくさんあります。
もちろん新築マンションのほうが待ち時間を除けばとっつきやすい部分が多いというのは分かるのですが買えないことには意味がありません。(パークシティ小岩ザタワーも抽選です)
視野を広げて探されることをおすすめいたします!
ぜひ個別にご相談ください!!(個別相談会を開催中です!!)
関連記事
パークシティ小岩 ザ タワー 第2期1次の価格と間取り 1億円弱で購入できるスペシャルな新築マンション
パークシティ小岩 ザ タワー 第1期3次の価格と間取り 若年層の1戸目にも◎
パークシティ小岩 ザ タワー 第一期の価格と間取り 平均坪単価約475万円
プラウドタワー小岩フロント 予定価格と間取り③ 平均坪単価約440万円
プラウドタワー小岩フロント 予定価格と間取り② 平均坪単価約450万円
プラウドタワー小岩フロント 予定価格と間取り こちらは内廊下
記事が参考になったら資料請求は下記からお願いします!
資料請求はこちらから
-
気になったらすぐに資料請求するのがおすすめ!ライバルは多いものです!
Powerd by LIFULL HOME’S
コメントを残す