ザ豊海タワー マリン&スカイ、第2期1次の予定価格と間取りが出ましたね!
その一部を共有いたします!
※画像出典:公式HP
[スーペリア]
W-40Ane 1LDK 40.01㎡
19階 7690万円 坪単価635万円
20階 7710万円 坪単価637万円
21階 7730万円 坪単価638万円
22階 7750万円 坪単価640万円
23階 7770万円 坪単価642万円
24階 7790万円 坪単価643万円
25階 7810万円 坪単価645万円
26階 7830万円 坪単価646万円
27階 7850万円 坪単価648万円
28階 7870万円 坪単価650万円
29階 7890万円 坪単価651万円
30階 7910万円 坪単価653万円
31階 7930万円 坪単価655万円
32階 7950万円 坪単価656万円
33階 7970万円 坪単価658万円
34階 7990万円 坪単価660万円
W-58Fne 1LDK 58.78㎡
18階 10550万円 坪単価593万円
19階 10570万円 坪単価594万円
20階 10590万円 坪単価595万円
21階 10610万円 坪単価596万円
22階 10630万円 坪単価597万円
23階 10650万円 坪単価599万円
24階 10670万円 坪単価600万円
25階 10690万円 坪単価601万円
26階 10710万円 坪単価602万円
27階 10730万円 坪単価603万円
28階 10750万円 坪単価604万円
29階 10770万円 坪単価605万円
30階 10790万円 坪単価606万円
31階 10810万円 坪単価608万円
32階 10830万円 坪単価609万円
33階 10850万円 坪単価610万円
34階 10870万円 坪単価611万円
35階 10890万円 坪単価612万円
E-64Dsw 2LDK 64.86㎡
38階 14290万円 坪単価728万円
39階 14330万円 坪単価730万円
40階 14370万円 坪単価732万円
41階 14410万円 坪単価734万円
42階 14450万円 坪単価736万円
43階 14490万円 坪単価738万円
44階 14530万円 坪単価740万円
45階 14570万円 坪単価742万円
46階 14610万円 坪単価744万円
47階 14650万円 坪単価746万円
48階 14690万円 坪単価748万円
49階 14790万円 坪単価753万円
50階 14990万円 坪単価764万円
E-71Ds 3LDK 71.22㎡
38階 19790万円 坪単価918万円
39階 19840万円 坪単価920万円
40階 19890万円 坪単価923万円
41階 19940万円 坪単価925万円
42階 19990万円 坪単価927万円
48階 20590万円 坪単価955万円
49階 20690万円 坪単価960万円
50階 20890万円 坪単価969万円
W-71Fe 3LDK 71.39㎡
38階 17150万円 坪単価794万円
39階 17180万円 坪単価795万円
40階 17210万円 坪単価796万円
41階 17240万円 坪単価798万円
42階 17270万円 坪単価799万円
48階 17700万円 坪単価819万円
49階 17800万円 坪単価824万円
50階 18000万円 坪単価833万円
W-89Bsw 3LDK 89.84㎡
38階 30610万円 坪単価1126万円
40階 30750万円 坪単価1131万円
41階 30820万円 坪単価1134万円
42階 30890万円 坪単価1136万円
48階 32290万円 坪単価1188万円
49階 32390万円 坪単価1191万円
50階 32890万円 坪単価1210万円
[プレミアム]
E-101An 3LDK 102.01㎡
51階 35900万円 坪単価1163万円
52階 36000万円 坪単価1166万円
W-105Ds 3LDK 105.79㎡
51階 41900万円 坪単価1309万円
52階 42000万円 坪単価1312万円
E-119Be 3LDK 119.47㎡
53階 47000万円 坪単価1300万円
E-124Bse 3LDK 124.76㎡
51階 49890万円 坪単価1321万円
W-133Bnw 3LDK 133.46㎡
52階 50980万円 坪単価1262万円
セントラルガーデン月島ザタワーの販売も控えていることもあってか『失速したくない』という思いが伝わる価格設定となっていますね。
相場を把握している方からすると『あら、いいじゃない』と思えることでしょう。
向かいの棟とのお見合いがあるプランの供給が多いものの、曲線しているがゆえにリビングからの正面方向としてはそんなに気にならないでしょうからね。(プランによります)
もちろんこれまで供給されてきたプランと価格と比べてしまえば劣りますが過去と比べても戻れないわけで、今時点で見れば買いの新築マンションであることに変わりはないでしょう。
以前からお伝えしているところですが『築地市場跡地から間近に見える高層マンションはすべて買い』だと私は考えています。(さらに築地市場跡地ビューやレインボーブリッジビューなど眺望も良いなら最高)
晴海フラッグに関してもタワー棟の条件良い部屋に関しては成約単価が跳ねる可能性も十分高いことでしょう。
『目立つことは正義』『眺望も正義』ですからね。
答え合わせは10年後ですが、とくに勝どきや月島など橋を渡ってすぐのエリアに関しては今以上に評価が高まることは間違いないと。
※ONE PARK×ONE TOWN資料の画像出典:東京都公式HP




建築費高騰時代ですから今後計画が変更される部分もあったりはするかもしれませんが、大きな開発が起きることはほぼ間違いないわけですから今時点で買える方が買わない理由はないとも言えるでしょう。
もちろんいつの時代も値上がると思って買わないほうが良いですけども、マイホームの周辺の街力が向上するというのはシンプルに楽しいことでしょう。
当然ながら住みたいと思えないのに買う必要はないわけですが、『湾岸はちょっと…』と食わず嫌いで検討すらしないのはもはや時代遅れすぎて話にならないでしょう。
とはいえ『ザ豊海タワー マリン&スカイを買うには強運が必要』です。私自身も2回チャレンジして連続落選中です。
そのためとくに一次取得者層に関してはグランドシティタワー月島の先着順住戸や周辺中古マンションでポジションセットされることもおすすめしています。
手が届くならパークタワー勝どきが迷いなく一番のおすすめではありますが、ご予算難しい場合はバランスの良い勝どきザ・タワーが狙い目であるという印象を受けます。
相場の谷間という印象を受ける勝どきザ・タワーは狙い目感あると思います!
駅距離も築年数も価格もバランス良いかと!
「ザ 豊海タワー2度落選 周辺中古でポジションセットしてから豊海にチャレンジするべきか」 https://t.co/oe3V7X1VjH pic.twitter.com/mmnvpNq9JX
— マンションマニア (@mansionmania) May 4, 2025
マンションマニアとの個別相談会ご利用者様が2500組を超えました!
いつもありがとうございます!
幅広い価格帯、エリアのご相談お待ちしております!!
■マンションマニアとの個別相談会https://t.co/6OuqA1jud2
■売却相談サービス(囲い込みなし)https://t.co/8IDz0ooHXU pic.twitter.com/vF7zHu7E6V
— マンションマニア (@mansionmania) May 11, 2025
ザ豊海タワーマリン&スカイの第2期1次は2025年7月上旬の販売開始予定、1組1戸のみの申込制限があります。
関連記事
セントラルガーデン月島ザタワーを待たずにグランドシティタワー月島の先着順住戸でポジションセットも◎
ザ豊海タワー マリン&スカイ いよいよ販売開始へ!! 価格は…据え置きでお得感ありすぎる…
パークタワー勝どき(サウス) 第一期の価格と間取り おすすめです!!
パークタワー勝どき(ミッド) 第一期の価格と間取り おすすめです!!
記事が参考になったら資料請求は下記からお願いします!
資料請求はこちらから
-
気になったらすぐに資料請求するのがおすすめ!ライバルは多いものです!
Powerd by LIFULL HOME’S
コメントを残す