今回ご紹介するのはグレーシア南万騎が原マークスです!
[物件概要]先着順販売住戸
売主:相鉄不動産
設計:佐藤清建築設計事務所
施工:川村工営
価格:4798万円~7298万円
専有面積:70.15㎡~108.21㎡
総戸数:45戸
規模:地上6階地下1階建て
交通:相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅徒歩11分 相鉄本線「二俣川」駅徒歩19分
所在地:神奈川県横浜市旭区南希望が丘19番2外(地番)
竣工:2024年11月7日
引き渡し予定:2025年4月中旬
駐車場:14台 月額13000円~15000円
バイク置場:3台 月額2000円
自転車置場:67台 月額400円
管理費:月額19710円~30400円
修繕積立金:月額7020円~10830円
地図はこちらです↓
相鉄いずみ野線の南万騎が原駅(通称みなまき)から徒歩11分、相鉄線同士が交差する二俣川駅から徒歩19分、以前ご紹介したグレーシアみなまきみらいと比べると駅から離れるため利便性としては劣ってきます。
さらに駅との行き来ではそれなりの起伏もあるため表記上の徒歩分数以上の労力を伴うことでしょう。
それでも道中は木々が植樹された気持ちの良い道のりとなっているのはこのエリアらしくて癒されますね!
徒歩2分のところにある桃源台停留所から路線バスにて二俣川駅へ向かうこともできますが迂回することもあり歩くのとほぼ変わらない所要時間ですし運行本数も多くないなど駅まで歩くか自転車というのが基本的な移動手段となるでしょう。
日常の買い物は駅前の相鉄ライフ南まきが原(相鉄ローゼンやダイソー等)が徒歩10分、緑園都市駅寄りの業務スーパーが徒歩13分と徒歩で買い物を済ましたい方には不向きですね。
ただ、言わずもがなですが車を持たない方が検討するような物件ではないですからご地元の検討者にとってはそこまでネックにはなってこないでしょう。(車を持たない方はグレーシアみなまきみらいのほうが◎)
南万騎が原の物件調査はグレーシアみなまきみらい以来ですから6年ぶりの訪問となったのですがいつの間にか中田さちが丘線が全線開通しておりびっくりしました!(以前訪れた際は岡津町交差点付近が通れず信号一つ分ではありますが迂回していた記憶があります)
南側との行き来が便利になりましたね~!!
二俣川駅寄りでも道路工事が進んでいるようでしたので保土ヶ谷バイパスとの行き来も便利になりそうでしょうか。
中田さちが丘線は走っていて気持ちが良い道路のため物件訪問の際は走ってみることをおすすめいたします!
通学校は善部小学校で徒歩10分、南希望ヶ丘中学校で徒歩17分です。
街全体が緑豊かですし、駅前には柏町市民の森、自転車で5分ほどのところにこども自然公園があるなど子育てにおいて自然の豊かさを求める方にはこれ以上ないレベルでしょう。
現地は中田さちが丘線と鴨居上飯田線がぶつかる桃源台交差点に位置しています。
さらに主開口部は交差点を向く南東向きがボリュームゾーンのため駅距離の割には賑やかに感じてしまいやすいことでしょう。
それもあってか2024年11月に竣工済み、建物見学会を経て購入するかどうかを決めることができます。(サロンは新横浜にありますが飛ばして建物見学会からスタートすることもできます)
交差点に面しているがゆえに低層階でも日当たり抜群ですし、道路向かいは背の低い建物のため上階であれば視界抜けもしてきます。南西側は接道していないものの向かいは戸建となります。
接道からすぐに建物となってはしまうものの風除室を奥まらせて木調とライン照明で目立つ空間となっているため帰宅時には心躍ることでしょう。夜は信号待ちする車に乗る人が『なんかかっこいいマンションあるね』と思うことも間違いなしでしょう。
さらに全体の外観デザインとしても緩やかな曲線としてバルコニー手摺は木調ルーバーとガラスを使い分けるなど良い意味で『やらなくても良いこと』をやってくれているのが素晴らしいですね!(土地が曲線しているわけではないため他のデべであれば単調なデザインになった可能性も高い)
隔て板がスラブtoスラブなのも嬉しいですね!!(公式HPの完成イメージではショートタイプだったので良い意味でびっくりしました!!)
ただ、せっかくならエントランスホールも頑張ってほしかったなぁ~と。通路でしかないためエントランスホールと言うのも無理があるくらい狭いのです。一部屋削ることで他の部屋へ与える価格の影響が大きいことはわかりますが…
価格と間取りの一部を共有いたします!
B1gタイプ 2LDK+S 72.06㎡
1階 4898万円 坪単価224万円
B2タイプ 2LDK+S 70.15㎡
Dタイプ 3LDK 75.9㎡
2階 5398万円 坪単価235万円
G1タイプ 4LDK 108.21㎡
平均坪単価は約240万円です。
今の時代にしては専有面積調整されておらずゆとりを感じることができます。
田の字だけでなく水回りウォークスルー、さらには低層階のメゾネットタイプなど面白みもあります。
メゾネットタイプは階段があるため有効面積としては表記以下の印象にはなってしまうでしょうけどもできる限り廊下を短くしてくれていますし、トイレが両方の階にあるのもマンションとしてはかなり珍しく戸建てとバッティングするエリアだからこその商品設計となっています。それでいてグロスが膨らむのを嫌ってか単価抑え目ですからこういった特殊住戸を希望される方にとってはハッピープライスと言えるでしょう。
設備仕様としてはディスポーザーがありません。さすがに食洗機は付いていますがトイレ手洗いカウンターは一部住戸のみであるなど全体的に見ると単価なりでしかないですね。ただ、ゼッチ基準を満たしていますしハイブリッド給湯・暖房システム「エコワン」を採用してくれているなど今どき感はあります。また、相鉄物件お馴染みの良水工房が付いています。
周辺相場を確認しましょう!
■フェリズ二俣川
2006年築 二俣川駅徒歩8分
新築時の坪単価約165万円
現在の坪単価約155万円
動き一例
約49㎡
新築時2300万円台
中古時2200万円台
■グレーシアガーデン南万騎が原
2007年築 南万騎が原駅徒歩7分
新築時の坪単価約150万円
現在の坪単価約145万円
動き一例
約82㎡
新築時3700万円台
中古時3600万円台
■グレーシアみなまきみらいステーションコート
2018年築 南万騎が原駅徒歩1分
新築時の坪単価約225万円
現在の坪単価約270万円
■グレーシアみなまきみらいサウスコート
2019年築 南万騎が原駅徒歩1分
新築時の坪単価約225万円
現在の坪単価約270万円
上記相場からグレーシア南万騎が原マークスが今時点で築10年だった場合の価値を算出すると
B2タイプ 2LDK+S 70.15㎡ 2階 4798万円 → 3700万円(築10年と想定)
となります。
あくまで今の相場での算出のため参考までにお願いいたします。
駐車場は敷地北側の屋外で横行昇降の機械式、設置率約31%と少なめです。
グラウンドレベルの関係で1階より少し高い位置になりますがエレベーターがウォークスルーのため不便に感じることはないでしょう。ただ、出入りが狭い道経由となる点は気になりました。
また、ごみ捨ての際もその北側に出なければならないため駅との行き来で捨てる際には遠回りとなってしまいます。
駐輪場は建物下も混在しており設置率約148%です。
管理費は㎡単価月額約280円、小規模マンションらしくコストパフォーマンスは今一つですね。
周辺分譲マンションの維持費を確認しましょう!
■フェリズ二俣川 総戸数47戸 管理費㎡単価月額約234円
■グレーシアガーデン南万騎が原 総戸数99戸 管理費㎡単価月額約163円
■グレーシアみなまきみらいステーションコート 総戸数46戸 管理費㎡単価月額約195円
■グレーシアみなまきみらいサウスコート 総戸数59戸 管理費㎡単価月額約195円
※グレーシアみなまきみらいステーションコートとサウスコートは管理組合同一、共用施設の相互利用も可能です
【住むレーション】
[路線バス]
桃源台 7:23発
南万騎が原駅 7:27着
万騎が原第4 7:29着
万騎が原第3 7:30着
万騎が原第2 7:31着
万騎が原第1 7:32着
二俣川駅南口 7:40着
桃源台 7:21発
善部第1 7:24着
善部夕日が丘 7:24着
善部第2 7:25着
善部第3 7:26着
南希望が丘 7:27着
ポリテクセンター前 7:28着
分譲住宅 7:29着
希望ヶ丘駅 7:35着
桃源台 8:17着
柏保育園前 8:18着
こども自然公園入口 8:19着
サンモール商店街 8:20着
相鉄文化会館 8:21着
緑園都市駅 8:29着
[相鉄いずみ野線(東急線方面直通)]
南万騎が原 8:02発
二俣川 8:04着
鶴ヶ峰 8:09着
西谷 8:12着
横浜 8:21着
南万騎が原 7:42発
二俣川 7:44着
鶴ヶ峰 7:49着
西谷 7:52着
羽沢横浜国大 7:55着
新横浜 8:00着
新綱島 8:04着
日吉 8:07着
武蔵小杉 8:11着
多摩川 8:15着
田園調布 8:16着
自由が丘 8:19着
学芸大学 8:23着
中目黒 8:27着
渋谷 8:31着
明治神宮前 8:34着
北参道 8:36着
新宿三丁目 8:39着
南万騎が原 7:05発
~中略~
目黒 7:56着
白金台 7:59着
白金高輪 8:02着
三田 8:05着
芝公園 8:07着
御成門 8:08着
内幸町 8:10着
日比谷 8:12着
大手町 8:14着
南万騎が原 7:52発
~中略~
麻布十番 8:47着
六本木一丁目 8:49着
溜池山王 8:52着
永田町 8:54着
南万騎が原 7:58発
緑園都市 8:00着
弥生台 8:03着
いずみ野 8:04着
いずみ中央 8:07着
ゆめが丘 8:09着
湘南台 8:13着
南本宿ICまで3キロ弱のため車での遠出も便利な立地です。
【総評】
相鉄線が都心へ直通して以降同沿線上では分譲住宅の供給が盛んで買い手市場感があるのはとっつきやすいですね。(価格が安いという意味ではなく好みに合った物件に出逢いやすい)
相鉄線らしい緑豊かなのんのんびより系の街並みに加えて都心直通による鉄道利便性向上、ゆめが丘ソラトス開業による買い物利便性向上などなど以前より中広域検討者にも選ばれやすくなっていることでしょう。
そんな中で今作はマイナー駅×駅徒歩11分ですから他物件と比較して弱さを感じてしまう部分はあるものの外観デザインや間取りにこだわってくれていますし、当然ではありますが価格はとっつきやすいですね。
グレーシアみなまきみらいの現在相場(新築時は今作よりお安かったですが時代が違う)、新築のグレーシアウエリス横浜ゆめが丘、ブランズ横浜いずみ野、ブランシエラ横浜瀬谷などと比べてもしっかりとお安いです。
もちろんだからと言ってリセールに期待できるかと言えばそうではなくむしろ逆だとは思うのですが『大事なのは毎月の支払額』という方もいるわけでそのような方々には魅力に映ることでしょう。
関連記事
グレーシアウエリス横浜ゆめが丘 予定価格と間取り 駅徒歩1分×ゆめが丘ソラトス徒歩2分
ブランズ横浜いずみ野 価格と間取り 駅近×市街化調整区域隣接の『のんのんびより系立地』
グレーシアタワー二俣川、最終期締め切り間近 二俣川×女子大生さん
記事が参考になったら資料請求・見学予約は下記からお願いします!
資料請求はこちらから
-
気になったらすぐに資料請求するのがおすすめ!ライバルは多いものです!
Powerd by LIFULL HOME’S
実際に物件を見て検討したい!
-
モデルルームがオープンしているので、見学することをオススメします。
Powerd by LIFULL HOME’S
コメントを残す