昨年末に竣工したプラウド新浦安パークマリーナ、総戸数218戸中200戸超が売れており残り住戸が少なくなってきています。
以前からお伝えしているところですがおすすめしやすい新築マンションの一つです。
その理由の分かりやすい部分としては『周辺中古マンション相場と比べてお安いわけではないけども周辺中古マンションよりも評価されやすい立地』であるからです。
要は『価格は高いけども条件が良い新築マンション』となります。
そんな中で販売当初よりも周辺の中古マンション相場が上昇していますし、中広域で見た際にも新規に供給される新築マンションがなかなかお高いですからおすすめ度合いも急上昇中です。
プラウド新浦安、あくまで平均値ではありますが大幅な価格上昇があった一年でした。
晴海フラッグ完売からの東京湾岸検討者の流入、プラウド新浦安パークマリーナ(新築)が価格を引っ張るなど新浦安の中古市場も活況でした。
新築時の坪単価約190万円
2009年の相場 坪単価約150万円
2010年の相場… pic.twitter.com/lyeGjnLs96— マンションマニア (@mansionmania) January 4, 2025
最寄りのバス停名が物件名に変更されたのもオーナーとしてはたまらんですよね~!!かっこよ~!!
停留所名称変更
『日航浦安』→『プラウド新浦安パークマリーナ』
カッコいい〜!! pic.twitter.com/0RPGO8Mjug
— マンションマニア (@mansionmania) November 19, 2024
いや~これはオーナーさん帰宅の度にテンション高まるだろうなぁ~!!
この車内放送聴きに行かなきゃ! https://t.co/rlpDSlraXR
— マンションマニア (@mansionmania) January 21, 2025
第5期と先着順販売住戸を共有いたします!
CP1タイプ 3LDK 80.60㎡
1階 7630万円台 坪単価312万円
2階 8190万円台 坪単価335万円
3階 8350万円台 坪単価342万円
4階 8570万円台 坪単価351万円
CP2タイプ 3LDK 80.60㎡
3階 8378万円 坪単価343万円
COタイプ 3LDK 80.60㎡
3階 8090万円台 坪単価331万円
4階 8390万円台 坪単価344万円
PEタイプ 3LDK 90.17㎡
残り住戸は少ないですが『抽選なしで購入できる』『最短で2025年3月下旬引き渡し可能(部屋によっては2025年5月を予定)』というのは購入しやすい好材料ですよね~!
『抽選なしでも購入できる新築マンションの中では明らかに条件が良い』ですから検討候補の一つにしてみることをおすすめいたします!
~関連記事~
プラウド新浦安パークマリーナ 価格と間取り 2024年10月編
プラウド新浦安パークマリーナ 予定価格と間取り コーストヴィラ新棟の案内開始
プラウド新浦安パークマリーナ 2024年3月時点の価格と間取り 平均坪単価約330万円
プラウド新浦安パークマリーナ 第一期販売開始へ 平均坪単価約330万円
プラウド新浦安パークマリーナ 予定価格と間取り 新浦安の新価格だがストレスのない駅遠好立地
プラウド新浦安パームコート ~親愛なるリゾート時間へ~ 新浦安の分譲マンション相場 2022年11月編※外部サイトスムログに飛びます
プラウド新浦安『もう、マンションとは呼べない領域へ』~2022年10月の相場~※外部サイトスムログに飛びます
コメントを残す