売却物件募集中!【囲い込み一切なし】

マンションマニア本人に相談できます!

今回ご紹介するのはブランズタワー橋本です!

[物件概要]

売主:東急不動産 小田急不動産 名鉄都市開発 総合地所 旭化成不動産レジデンス ジェイアール東海不動産
施工:長谷工コーポレーション
価格:未定
専有面積:34.39㎡(トランクルームなし)~119.23㎡(トランクルーム1.69㎡含む)
総戸数:458戸
規模:29階建て
交通:京王相模原線・JR横浜線「橋本」駅徒歩4分
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目
竣工予定:2026年6月下旬
引き渡し予定:2026年9月下旬

駐車場:200台(うちカーシェア2台含む)(平置き12台・自走式25台がEV対応)
自転車置場:954台
バイク置場:11台

地図はこちらです↓

画像出典:ブランズタワー橋本公式HP

京王相模原線、JR横浜線とJR相模線の橋本駅から徒歩4分、駅南口側で駅前通り(橋本駅西口線)を歩くだけの分かりやすい道のりです。

橋本駅近×タワーマンションとしてはザ・ハシモトタワー以来の約16年ぶりの供給となります。

また、今作はリニア中央新幹線の駅ができる南口側に位置しています。駅から少し離れたところにオラリオンサイトはあるもののその他の駅近タワマンはすべて北口に位置していることから現状としては『リニア新駅に一番近いタワーマンション』となります。

橋本駅の北口側はすでに開発が進んでおり現在は橋本駅の顔となっています。

一方で南口側は少し歩いたところにアリオはある(リカちゃんマンションの少し手前)ものの現在は少々淋しい印象を受けます。

ただ、リニア新駅の周り(地上部)に関しては開通時期に合わせて広場やビル(複合施設)などが開発されることになるでしょうから将来的に大化けするのは南口側となります。(ハッとするほど、キレイになるの。byリカちゃん)

おそらくですが〇〇年後は橋本駅の顔は北口から南口へと変わることになるでしょう。もちろん相乗効果で北口も盛り上がることにはなるでしょうけどもその顔となる南口側で一本目の駅近タワーマンションとなれば期待が高まりますよね。(読者様の中でも橋本駅近だから検討~ではなくリニア新駅期待で橋本駅南口駅近だから検討~という中広域検討者様も少なくないことでしょう)

ただ、そのリニアはいつできることやら…ですからね。ブランズタワー橋本が築20年くらいになるまでには開通してくれると嬉しいですがどうなるか。

もちろんリニアを抜きにしても橋本駅は便利ですから『リニアが開通するまで不便』ということはまったくもってありません。

日常の買い物は駅舎内のキッチンコートが徒歩4分、駅反対側のイオンが徒歩8分、ロピアが徒歩7分、国道16号線側のオーケーが徒歩7分、リニア新駅予定地の南側にあるアリオが徒歩12分と選択肢が充実しています。

また、エリア柄車を持たれる方がほとんどですから(言わずもがなですが車社会です)多摩境のコストコやホームセンターへ買い物へ出かけられる方も多いことでしょう。多摩ニュータウンも日常生活圏です。

今作の立地であれば電車で南大沢や多摩センターへ出かけるのも容易ですから車と電車を使い分けられるのも日常生活の満足度が高くなるポイントとなってくるでしょう。

通学校は橋本小学校で徒歩16分、旭中学校で徒歩14分と遠いのは公立派にとってはウィークポイントとなってきやすいでしょう。

建設地は南北に長い土地形状で南東側を除いて接道しています。従前は相模原協同病院(総合病院)がありました。その影響もあり1階に医療モールが併設されます。(相模原協同病院は駅前の相原高校と同じく橋本駅から西へ2キロほど離れた場所へ移転済み)

主開口部は北・東・南・西の全方位、角住戸はダイレクトウィンドウではなくコーナーバルコニータイプとなります。

東方面はビーズタワー橋本とザ・ハシモトタワー、西方面はオラリオンサイトが視界には入ってきますがどの方角も中層階以上になると十分気持ちよい眺望となってきます。もちろん県央らしい山々を望めるのは南から北西方面となります。それもあってスカイビューラウンジは28階の北西角となっています。

ただ、東方面も隙間から多摩ニュータウンの緑が望めるため方角選びで迷われる方も多いことでしょう。南方面も将来は今以上にビルビューが楽しめそうですからね。迷いますね。個人的には日当たりより眺望派のため北西角住戸の中層階以上が好みでした。北方面も気持ちの良いグリーンビューとなります。

バルコニー手摺はガラスが主ですがクリア・ブルー・ブロンズ・乳白・ガラス+ルーバー・格子など部屋によって異なるため眺望の見え方の好みを決めてからのほうが部屋選びが楽でしょう。(室内から座って眺望を楽しみたいならクリア、プライバシー性を優先したいなら乳白等)

外観デザインは主に3つの色味を使い分けることで見る角度によって印象が異なるものとなっています。

斜めのコンクリートライン(アクシスウォール)を頭頂部から大きくせり出させて斜め向かいのマリオンと繋げることで3つの壁がはめ込まれたように見えるのもかっこいいですね。そのアクシスウォールも色味や太さも異なっており、とくに16号線側から見た際にはかっこいいでしょうね~。(16号線側から見ると最前列のタワマンとなる)

アクシスウォールが眺望面に若干影響してくる点は注意が必要ですが図面で見ても太さを感じるので竣工すると迫力あるものとなることでしょう。

バルコニー隣戸境もしっかりとスラブtoスラブになっています。(斜めアクシスウォールによるデザインを損なわないように隔て板も斜めに設置している部屋もあります)

1階の建物下に設けられた車寄せは軒裏木目調&壁面縦ライティング、窓先にはエントランスホールが見えてくるなどとてもかっこいいですね。

足元は敷地面積1万㎡超、空地率約60%、台形の土地形状を活かして遊歩道の中にベンチを設けたつながる森、芝生スペースがあるつながる広場など緑豊かなだけでなく実用的な公開空地となっています。

住戸棟、駐車場棟の周りも緑豊かですし、あえて接道から風除室までの動線を緑の中を通らせるものとしているのも気持ちが良いでしょうね。

風除室を抜けて二層吹き抜けのエントランスホールへ入るとスパイラルツリー(柱部分)があります。形状は異なりますがパッとブランズタワー豊洲が思い浮かんだ方も少なくないはずです。とてもかっこいいですね。

上部まで窓があり上階のガーデンラウンジ、窓先の車寄せが奥行きも感じさせてくれます。

エントランスホール吹き抜け上となる2階にはガーデンラウンジ、個室もあるコワーキングラウンジ、ゲストルーム2部屋、パーティールームとコミュニティハウス(いわゆるキッズスペース的な空間)、28階のスカイラウンジはパーティールームではなく文喫セレクトの約400冊の書籍を配した日常使いしやすいライブラリー(有料の軽食・ドリンクあり)としています。

建築デザインの監修はブランズタワー豊洲と同じくケミカルデザイン一級建築士事務所、ランドスケープ基本構想はoffice maのアキオウミ氏です。

予定価格と間取りの一部を共有いたします!

55Bタイプ 2LDK 58.54㎡

画像出典:ブランズタワー橋本公式HP

11階 6700万円台 坪単価378万円
22階 7000万円台 坪単価395万円

65Bタイプ 3LDK 68.38㎡

画像出典:ブランズタワー橋本公式HP

11階 7800万円台 坪単価377万円
22階 8100万円台 坪単価391万円

70Cタイプ 3LDK 70.54㎡

画像出典:ブランズタワー橋本公式HP

11階 8400万円台 坪単価393万円
22階 8700万円台 坪単価407万円

80Bタイプ 3LDK 83.80㎡

画像出典:ブランズタワー橋本公式HP

11階 10500万円台 坪単価414万円
22階 11000万円台 坪単価433万円

115Atタイプ 3LDK 119.16㎡

画像出典:ブランズタワー橋本公式HP

29階 24000万円~24999万円 坪単価665万円~坪単価693万円

平均坪単価は約400万円です。

全体的にワイドスパンとなっており行灯部屋(窓がない部屋)なしの3LDKもあるのは嬉しいですね。

専有面積調整をしているわけではないのですが狭めの洋室が当たり前のようにあり、どちらかというと主寝室想定の部屋にゆとりをもたせて残りの洋室を狭くしています。

とくに80Bタイプは83㎡台の3LDKでありながらも洋室サイズが7畳・4.5畳・3.7畳と面積帯からすると主寝室以外の洋室がとても狭くなっています。廊下に関しては長いものの収納を多く設けられていますし、やはり主寝室に関しては7畳という広さだけでなく大きめのウォークインクローゼットがあるため魅力は大きいですが一般的な価値観の子育てファミリーからすると評価が低そうではあります。

エリア柄戸建てとバッティングしてきがち(車社会ですから尚更)ですし、今作の価格帯からしてザ・子育てファミリーの4人家族以上をターゲットとするよりかはディンクス、子育てファミリーでも3人家族、シニア層をターゲットとすることに違和感はないですからむしろ考えられている間取りであるという印象を受けました。(一概には言えないですがご地元の4人家族以上は戸建てを選びがちなエリアですから4人家族に売ろうという標準プランにはあえてしていないと考えられます)

ちなみに私は主寝室優先派(主寝室は10畳弱×巨大収納があります)のため個人的な価値観としてはむしろ好みではあります。(少数派ですがそういったニーズもある)

設備仕様としてはディスポーザー、食洗機、手洗いカウンター&ローシルエットトイレ(1LDKはタンク丸見えタイプ)に加えてゼッチ×低炭素建築物認定×ABINC認証など今どき感もあるのですが天板系が高級感欠けるものであったり浴室がブラケットライト、玄関前カメラ付きインターホンさえもなかったりとスペック面としては坪単価400万円のタワーマンションとしては少々低めとなっています。

スペック面を気にされる方は同市内であればプラウドタワー相模大野クロスのほうが合ってくるでしょう。

外廊下(最上階は内廊下)ですが各階ごみ置場はあります。各階ごみ置場は前室ありでごみ回収時は裏側でおこなってくれるのは良いですね。

玄関横(共用廊下側)にトランクルームがあるタイプもあります。

構造は二重床(ボイドスラブで250mm~330mm)・二重天井、基本天井高は2500mm、サッシ高は2100mm、制振です。

29階のプレミアム住戸になるとリビング&主寝室天カセ、リビングだけでなく主寝室床暖房、浴室ダウンライト、浴室ガラス扉、浴室1620(一部1618)、洗面ダブルボウル、基本天井高3000mm、サッシ高2600mmなど室内スペックが高くなるだけでなく共用廊下がカーペット敷きの内廊下となります。

周辺相場を確認しましょう!

■ビーズタワー橋本

2000年築 橋本駅徒歩1分

新築時の坪単価約170万円
現在の坪単価約200万円

■オラリオンサイト

2004年築 橋本駅徒歩8分

新築時の坪単価約125万円
現在の坪単価約185万円

■リビオ橋本タワーブロードビーンズ

2005年築 橋本駅徒歩3分

新築時の坪単価約135万円
直近売り出し事例なし

■ザ・ハシモトタワー

2007年築 橋本駅徒歩2分

新築時の坪単価約165万円
現在の坪単価約230万円

■プラウド橋本

2010年築 橋本駅徒歩4分

新築時の坪単価約170万円
現在の坪単価約210万円

■ミッドオアシスタワーズ ※リカちゃんマンション

2010年築 橋本駅徒歩11分

新築時の坪単価約155万円
現在の坪単価約205万円

上記相場からブランズタワー橋本が今時点で築10年だった場合の価値を算出すると

65Bタイプ 3LDK 68.38㎡ 11階 7800万円台 → 5400万円台(築10年と想定)

となります。

あくまで今の相場での算出のため参考までにお願いいたします。(リニア開通は算出に盛り込んでいません)

駐車場は自走式立体駐車場で設置率約43%、37台分(身障者用1台とカーシェア用2台含む)が電気自動車の充電対応区画となっています。

驚いてしまったのが3階建ての自走式立体駐車場なのですが…なんと…エレベーターがありません…立派な車寄せがあるのはスペシャルポイントなのですが…いやぁ~坪単価200万円前後のマンションじゃないんですから…また、自走式立体駐車場と住戸棟の行き来は一部屋根なしとなってしまいます。自走式立体駐車場であることは魅力の一つのわけですが動線に関しては気遣いがほしかったところです。

カーシェアは2台、ヤナセ取り扱いの輸入車EVになる予定です。

サイズとしてはすべての区画がハイルーフ対応ですが全長5300mm対応は6区画しかないためロングセダンなどに乗られている方は注意が必要です。

駐輪場は屋外で1世帯2台は確保できます。

管理費は未定でした。コンシェルジュサービスはありますが24時間有人管理ではないですし最上階を除いて外廊下となれば㎡単価400円ほどにおさまってほしいところです。

エレベーターは低層用が3基(~16階・分速105m)、高層用が2基(17階~・分速120m)、各階ごみ置場からのごみ回収時などにも使うことになる非常用が1基(分速120m)です。

長谷工案件(長谷工が土地仕入れ)ということもあり販売や管理も長谷工系列となっています。第三者管理です。

周辺分譲マンションの維持費を確認しましょう!

・ビーズタワー橋本 総戸数273戸 管理費㎡単価月額約232円

・オラリオンサイト 総戸数878戸 管理費㎡単価月額約177円

・リビオ橋本タワーブロードビーンズ 総戸数184戸 管理費㎡単価月額約211円

・ザ・ハシモトタワー 総戸数231戸 管理費㎡単価月額約251円

・ミッドオアシスタワーズ 総戸数705戸 管理費㎡単価月額約209円

【住むレーション】

[京王線]

橋本 7:42発(始発)
南大沢 7:46着
京王多摩センター 7:51着
京王永山 7:53着
京王稲田堤 8:01着
調布 8:05着
千歳烏山 8:15着
明大前 8:24着
笹塚 8:29着
新宿 8:36着

[京王ライナー(座席指定券410円)]

橋本 7:10発(始発)
~中略~
新宿 8:00着

新宿 19:20発(始発)
~中略~
橋本 19:59着

[横浜線]

橋本 8:03発
相原 8:05着
八王子みなみ野 8:09着
片倉 8:11着
八王子 8:14着

橋本 7:54発
相模原 7:57着
矢部 8:00着
淵野辺 8:02着
古淵 8:05着
町田 8:09着
成瀬 8:12着
長津田 8:15着
十日市場 8:18着
中山 8:21着
鴨居 8:25着
小机 8:28着
新横浜 8:31着
菊名 8:34着
大口 8:37着
東神奈川 8:41着
横浜 8:45着
桜木町 8:48着
関内 8:50着

[相模線]

橋本 7:54発(始発)
南橋本 7:57着
上溝 8:05着
番田 8:08着
原当麻 8:14着
下溝 8:20着
相武台下 8:24着
入谷 8:28着
海老名 8:34着
厚木 8:37着
社家 8:41着
門沢橋 8:43着
倉見 8:46着
宮山 8:48着
寒川 8:51着
香川 8:54着
北茅ヶ崎 8:57着
茅ヶ崎 8:59着

都心まで時間はかかりますが京王相模原線の始発駅のため座っての移動が可能です。

リニアが開通すると品川駅まで10分かからないことでしょう。

圏央道の相模原ICまで約5.3キロ、相模湖方面へのレジャーへも出かけやすいですね。ただ、八王子バイパスは渋滞することも多いです。

【総評】

今後大きく化けることになる南口の駅近タワーマンションということでタワマンが多い橋本の中でも希少性や面白みがありますね。

スペック面は単価なりにもっと頑張ってほしかったですがエリア柄あまり気にされない(むしろこれでも高スペックと感じる。低いと感じるのはほとんどが目が肥えた中広域検討者。)でしょうし、橋本駅のタワマンとしては眺望の抜け感が抜群な部屋が多いというのは既存マンションと比べた際のストロングポイントになってきます。(北口と異なりタワマン同士の被りが少ない)

線路と国道16号線の間ですから駅近の割には音問題もそこまで気になってこないでしょう。

橋本は2000年~2010年頃に供給が集中していたこともありそれらのオーナーさん(とくにファーストオーナー)からするとザ・子育て期間は終えたという方も多く、リフォームするくらいなら気持ちよく新築マンションへ移りたいという方も多いことでしょう。もちろん当時の価格を知っているからこそ驚きが大きいとは思いますが…

その価格に関しては未来価値を織り込んでいますね。

築年数は大きく離れるとはいえザ・ハシモトタワーでさえも坪単価230万円で動いている中で 坪単価400万円ほどとなれば『周辺中古マンション相場を完全に無視した価格設定』であることは確かです。

今の周辺相場からするともんげー高いです。(相場通りであれば平均坪単価約330万円が限界ライン)

『橋本駅が爆上がりするなら新横浜駅はなぜ坪単価400万円を超えていないのか』と考えるか、『東海道新幹線とリニアはレベルが違うよ』と考えるかで評価が大きく分かれることでしょう。

価格に関しては『将来性あるので高いです』『新築なので高いです』というのはわかるのです。それは良いのです。当たり前の話ですが『高いけど買う』という方が458組いれば良いわけですから。

ただ、その高い価格を払ってくれるお客様に『自走式立体駐車場にエレベーターはありません』はちょっと…いくらなんでも…

関連記事

ブランズタワー橋本 価格は?! 公式HPオープン! お久しぶりの橋本×タワーマンション

ソルフィエスタ ヴェルデ 価格と間取り お久しぶりの南橋本駅

レ・ジェイドシティ橋本I・II 価格と間取り 旧相模原協同病院跡地のタワーマンションも着工

ブランズタワー橋本の物件詳細・資料請求はコチラ

記事が参考になったら資料請求は下記からお願いします!

資料請求はこちらから

気になったらすぐに資料請求するのがおすすめ!ライバルは多いものです!

資料をもらう(無料)

Powerd by LIFULL HOME’S


新築マンションの資料請求はこちら!

不動産の売買ならマンションカウンター

お刺身おじさん×マンションマニア 攻めの投資相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です