今回は東京駅で「京葉線」⇔「JR各線・丸の内線」の乗り換え時におすすめルートがありますのでご紹介いたします!
以前の記事で有楽町駅での乗り換えに関して取り上げましたが今回は東京駅での乗り換え方法です。
京葉線からJR各線に乗り換える場合は動く歩道がある八重洲連絡通路を利用するのが一般的となります。(下記画像赤で囲い)改札内乗り換えの場合はこのルートしかありません。
丸の内線への乗り換えは丸の内自由通路を使う方も多いですね。(下記画像黄で囲い)改札外乗り換えですが会社が変わるため問題ありません。
そして今回ご紹介するルートはTOKIAとKITTEを経由するルートです。(下記青で囲い)
最初にデメリットからお話しすると改札外乗り換えのため定期券利用の方以外は運賃計算が打ち切りになってしまうことです。
通行可能時間は6時から0時30分となっています。
まずは京葉線ホームから改札階へ上がり「京葉地下丸の内口」改札を出たら右へ曲がります。ちなみに改札を出て左に進むと東京国際フォーラムです。
出口番号は11番です。
エスカレーターを上ります。横にはエレベーターもあります。
TOKIAの入り口がありますのでそのまま中へ入ります。
今回ご紹介するルートの魅力は飲食店、コンビニなどなどお店を経由しながら歩くことになるため単調な道のりではないことです。
TOKIAを抜けるとKITTEの入り口がありますのでそのまま直進します。
KITTEを抜けて少し歩けば丸の内地下南口に到着です!
京葉線の改札からJR各線の改札までは徒歩5分ちょっとです。
改札からホームまでの距離もそれなりにありますから実質の乗り換え時間が5分というわけではありませんが私はこのルートが一番快適です。途中にセブンイレブン、ローソンがありますからそこで飲み物などを購入してJR各線に乗り換え、帰りはテナントを見つつ「今日は○○で食べて帰ろう」なんて楽しみもあります。
誘惑が多いのは困りものですが歩いていて楽しいのがいいですね。しかも京葉線は東京駅発着のため帰宅時に座れるのもありがたいです。帰宅ラッシュ時でも各駅停車(普通)であれば少し待てば容易に座れます。ただ快速だとけっこう前から並ばないと座れないですね。私は停車している各駅停車に乗車してしまうことが多いです。各駅停車は近距離で下車する方が多いので高確率で途中で座れます。
とはいえ幕張ベイパークなど大規模マンション開発が進めばより混雑しそうですから運行本数増などの対策に期待したいところです。
コメントを残す