売却物件募集中!【囲い込み一切なし】

マンションマニア本人に相談できます!

ザ・パークハウス門前仲町のモデルルーム一般公開が2025年7月12日からスタートしますね!

居住期間約70年間の定期借地権ではありますがエリア内では希少な大規模マンションですから気になっている方が多いことでしょう。

[物件概要]一般定期借地権(転借地権) ※居住期間から約70年

売主:三菱地所レジデンス 三菱倉庫
施工:川口土木建築工業
価格:未定
専有面積:35.51㎡~100.50㎡
総戸数:240戸
規模:13階建て

交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩8分(6番出入口) 都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩8分(6番出入口) 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分 (2番出入口)※サブエントランスより

所在地:東京都江東区佐賀1丁目
竣工予定:2027年10月中旬
引き渡し予定:2028年1月下旬

駐車場:62台(機械式60台、平置き1台、身障者用1台)
自転車置場:425台
ミニバイク置場:24台

地図はこちらです↓

画像出典:ザ・パークハウス門前仲町公式HP

駅からは少し離れますが水天宮エリアと清澄エリアに寄るため『門仲・水天宮・清澄の3つのエリアを使い分けられる』というメリットもあります。

また、首都高至近のため音ネック等はありますがそれゆえ高速道路アクセスは抜群ですから車で遠出する方にとってはスペシャルな利便性の高さとなることでしょう。(出入口もすぐ近くです)

T-CATも1キロほどですから歩いていくこともできますが利用頻度が高い方からすると少々距離を感じますし、そもそもT-CATへのアクセスを優先する方は中央区側に住んだほうが便利ですからたまに利用する方には便利ですね~という程度に捉えたほうが良いかと思います。(水天宮エリアまでは橋を渡る必要があるため徒歩分数以上の労力が伴います)

さらに門前仲町がお好きという方にとってももっともっと門前仲町らしいロケーションのマンションがありますし、清澄エリアでも同じことが言えるため立ち位置としてはやや悩ましい物件と言えるでしょう。(良く言えば先に述べた通り3つのエリアを使い分けられるものの悪く言えば中途半端)

その辺りは大手ブランドの大規模マンションと商品力、そして新築プレミアムでカバーというところでしょう。

エントランスホール前の車寄せもかなりカッコいいものとなりそうです!!

画像出典:ザ・パークハウス門前仲町公式HP

日常の買い物はまいばすけっとが一番近くて徒歩2分、食品館あおばは徒歩7分、ホームセンターのコーナンも徒歩7分、赤札堂は徒歩9分と駅近物件と比べると劣りますが選択肢はあります。オオゼキは徒歩14分となってしまいますが自転車であれば行き来しやすいですね。

通学校は明治小学校で徒歩9分、深川第二中学校で徒歩13分です。

エリア柄致し方ないですがハザードマップではがっつりと色がついています。

もう数日で分かる予定価格ですが今回は周辺相場から妥当なラインを探っていければと思います。

ザ・パークハウス富岡門前仲町も売れ行き絶好調という感じではなかった(予定価格からの価格調整幅も大きかった)中で大規模マンションとはいえ微妙な駅距離とロケーション、さらに定期借地権となれば売り手としてもイエローシグナルが灯っているはずなのでそれらしい価格設定になってくれると嬉しいところですよね。

周辺相場を確認しましょう!

■プラウド門前仲町

2005年築 門前仲町駅徒歩2分

新築時の坪単価約215万円
中古時の坪単価約620万円

約82㎡
新築時5400万円台
中古時15800万円台

■パークホームズ清澄白河

2014年築 水天宮前駅徒歩9分

新築時の坪単価約255万円
現在の坪単価約525万円

約60㎡
新築時4700万円台
中古時9700万円台

■リリーゼ門前仲町

2018年築 門前仲町駅徒歩6分

新築時の坪単価約290万円
中古時の坪単価約475万円

約58㎡
新築時4500万円台
中古時7400万円台

■ヴェレーナグラン門前仲町

※居住期間当初70年の定期借地権

2023年築 門前仲町駅徒歩3分

新築時の坪単価約410万円
現在の坪単価約615万円

約65㎡
新築時7300万円台
中古時11000万円台

同じく定借のヴェレーナグラン門前仲町をどれだけ意識してくるかですね…駅距離差があれどそちらを意識するとなれば平均坪単価600万円も見えてきてしまいます…

買い手として嬉しいのは坪単価500万円ほどではあるのですが買い手にとって嬉しい価格で供給してくれる新築マンションは滅多にないですからそのラインをしっかりと超えてくる可能性は高いでしょう。

とはいえ平均坪単価600万円は超えてほしくないですから間の坪単価550万円を平均値としてくれると嬉しいのですがどうなるか。

平均坪単価500万円 = ありがとうございます!!
平均坪単価550万円 = そのくらいはしますよね
平均坪単価600万円 = ん?定借ですが?駅徒歩8分ですが?

という印象です。

※地代がどれくらい本体価格に含まれるのかでも印象が大きく異なります

板状型の大規模マンションとはいえ維持費も気になりますね…

周辺分譲マンションの維持費を確認しましょう!

■プラウド門前仲町 総戸数126戸 管理費㎡単価月額約155円

■パークホームズ清澄白河 総戸数95戸 管理費㎡単価月額約236円

■リリーゼ門前仲町 総戸数29戸 管理費㎡単価月額約189円

■ヴェレーナグラン門前仲町 総戸数75戸 管理費㎡単価月額約214円 地代㎡単価月額約95円

【住むレーション】

[東西線]

門前仲町 8:01発
茅場町 8:04着
日本橋 8:06着
大手町 8:08着
竹橋 8:11着
九段下 8:13着
飯田橋 8:15着
神楽坂 8:18着
早稲田 8:21着
高田馬場 8:24着
落合 8:27着
中野 8:30着

[大江戸線]

門前仲町 8:01発
清澄白河 8:03着
森下 8:05着
両国 8:07着
蔵前 8:10着
新御徒町 8:11着
上野御徒町 8:13着
本郷三丁目 8:15着
春日 8:17着
飯田橋 8:20着
牛込神楽坂 8:22着
牛込柳町 8:24着
若松河田 8:26着
東新宿 8:28着
新宿西口 8:31着
都庁前 8:34着

門前仲町 8:02発
月島 8:04着
勝どき 8:06着
築地市場 8:09着
汐留 8:11着
大門 8:13着
赤羽橋 8:17着
麻布十番 8:19着
六本木 8:21着
青山一丁目 8:24着
国立競技場 8:26着
代々木 8:29着
新宿 8:31着
都庁前 8:33着

[半蔵門線]

水天宮前 8:01発
清澄白河 8:03着
住吉 8:07着
錦糸町 8:08着
押上 8:12着

水天宮前 8:00発
三越前 8:02着
大手町 8:04着
神保町 8:07着
九段下 8:09着
半蔵門 8:12着
永田町 8:14着
青山一丁目 8:17着
表参道 8:19着
渋谷 8:22着

モデルルーム訪問後に記事化するかは未定ですが個別のご相談に関してはすでにご対応可能ですので迷われている方は個別相談会へご参加いただければと思います!

関連記事

ヴェレーナグラン門前仲町 予定価格と間取り モデルルーム訪問

リリーゼ門前仲町 予定価格表 おすすめ住戸あり!


新築マンションの資料請求はこちら!

不動産の売買ならマンションカウンター

お刺身おじさん×マンションマニア 攻めの投資相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です