売却物件募集中!【囲い込み一切なし】

マンションマニア本人に相談できます!

昨年夏に記事化したシティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー、ようやくノースタワーの供給がスタートしましたので再度情報共有できればと思います!

[ノースタワー物件概要]

売主:住友不動産 フージャースコーポレーション
設計:久米設計
施工:長谷工コーポレーション
専有面積:55.60㎡~67.96㎡
総戸数:88戸、その他店舗6区画
規模:地上25階地下2階建て
交通:東武鉄道東上線「大山」駅まで徒歩4分 都営三田線「板橋区役所前」駅まで徒歩13分
所在地:東京都板橋区大山町
竣工:2024年11月21日
引き渡し予定:2026年3月下旬

駐車場:34台(月額)31000円~38000円 
自転車置場:132台(月額)600円~3500円 
バイク置場:2台(月額)6000円 
ミニバイク置場:7台(月額)4000円 

[サウスタワー物件概要]

売主:住友不動産 フージャースコーポレーション
設計:久米設計
施工:長谷工コーポレーション
専有面積:53.27㎡~72.01㎡
総戸数:239戸(非分譲住戸54戸を含む)、その他店舗3区画
規模:地上26階地下1階建て
交通:東武鉄道東上線「大山」駅まで徒歩3分 都営三田線「板橋区役所駅前」駅まで徒歩12分
所在地:東京都板橋区大山町
竣工:2024年12月20日
引き渡し予定:2026年3月下旬

駐車場:73台(本再開発組合員の使用台数15台)(月額)28000円~35000円 
自転車置場:356台(本再開発組合員の使用台数75台)(月額)300円~3500円 
バイク置場:3台(本再開発組合員の使用台数1台)(月額)7000円 
ミニバイク置場:21台(本再開発組合員の使用台数4台)(月額)4000円 

地図はこちらです↓

画像出典:シティタワーズ板橋大山公式HP

どちらもすでに竣工しており、今購入しても2026年3月には入居することができます。(すみふあるあるの売上時期調整は今のところ発動せず)

ノースタワーはサウスタワーよりも総戸数が少なくザ・ペンシルタワーではあるものの内廊下で各階ごみ置場ありなどタワマンスペックであることに変わりはありません。

管理費はサウスと大きく変わらない㎡単価月額約585円、重たいですがペンシルタワーにしては頑張ってくれていると思います。

共用施設はテレワークスペースがある程度ですが総戸数の割には広々としていますし、当然ながらディスポーザーもありますし25階建てとはいえ総戸数88戸でエレベーター2基など贅沢な部分もありますからね。満足度で回収できることでしょう。

まず周辺中古マンション相場がどのよう動いてきたかを確認しましょう!

■ザ・パークハウス板橋大山大楠の杜

2023年築 大山駅徒歩7分

新築時の坪単価約360万円
2024年夏の坪単価約430万円
現在の坪単価約435万円

上記のように若干は上がっているものの大きな値上がりがないエリアとなっています。

住友不動産あるあるで『俺らが相場をつくる』がそこまで発揮できていない印象を受けます。

それをプラスに捉えるのかマイナスに捉えるのかは価値観次第ではありますが『昨年末とあまり変わらない価格で買える』ということはお財布にとっても精神衛生上としても悪い話ではないでしょう。

もちろんマイホーム購入において値上がり期待の優先順位が高い方にとってはマイナス材料でしょうけども。

これらの理由もありすみふとはいえ昨年末と比べてそこまで大きな価格変動なく販売してくれています。

価格と間取りの一部を共有いたします!

[サウスタワー]

S-Aタイプ 3LDK 71.9㎡

画像出典:シティタワーズ板橋大山公式HP

17階 15600万円 坪単価717万円(販売中)
21階 15900万円 坪単価731万円(昨年供給済み)

S-Bタイプ 3LDK 69.13㎡

画像出典:シティタワーズ板橋大山公式HP

18階 13900万円 坪単価664万円(販売中)
20階 13900万円 坪単価664万円(昨年供給済み)

S-Dタイプ 3LDK 68.52㎡

画像出典:シティタワーズ板橋大山公式HP

21階 12500万円 坪単価603万円(昨年供給済み)
25階 12900万円 坪単価622万円(販売中)

S-Hタイプ 3LDK 66.94㎡

画像出典:シティタワーズ板橋大山公式HP

21階 12300万円 坪単価607万円(昨年供給済み)
25階 12700万円 坪単価627万円(販売中)

[ノースタワー]

N-Aタイプ 3LDK 67.51㎡

画像出典:シティタワーズ板橋大山公式HP

8階 11000万円 坪単価538万円(販売中)

1年強前とほぼ同じ価格で購入できるすみふの新築タワマン、これはレアです。

現状としては『すみふでさえも相場を上げることが難しかった』ことは事実ではありますが全体的な上昇相場の中で大山のような『相場としては踊り場だけど便利な街』は一般的な実需検討組からすればとっつきやすいのではないでしょうか。

赤羽エリアの新築タワマンの価格が世に出る頃には今時点の大山のこの価格がより現実的に見えるはずですからね。

関連記事

シティタワーズ板橋大山 価格と間取り 大山愛のある億ション長者を満足させる商品力

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーの物件詳細・資料請求はコチラ

記事が参考になったら資料請求は下記からお願いします!

資料請求はこちらから

気になったらすぐに資料請求するのがおすすめ!ライバルは多いものです!

資料をもらう(無料)

Powerd by LIFULL HOME’S


新築マンションの資料請求はこちら!

不動産の売買ならマンションカウンター

お刺身おじさん×マンションマニア 攻めの投資相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です