今回ご紹介するのはプレミスト府中です!
[物件概要] ※記事作成時点での販売概要(先着順)
売主:大和ハウス工業
施工:長谷工コーポレーション
価格:5630万円~9990万円
専有面積:70.03m2・70.10m2・74.05m2・85.18m2・86.08m2
総戸数:81戸
規模:地上13階
交通:京王線「府中」駅徒歩3分
所在地:東京都府中市府中町2丁目
竣工:平成30年2月下旬
駐車場:29台 15000円~26000円 機械式駐車場28台、平置き1台
駐輪場:162台 100円~800円 スライドラック式102台、垂直昇降式52台、平面式8台
バイク置き場:8台 2000円~3000円 バイク置場2台、ミニバイク置場6台
地図はこちらです↓
いろいろなマンションを見学していますが室内空間の満足度としてはとても高くなると評価できます!まずわかりやすい部分でいうと天井高が2800mmとなっています。これはリビングだけでなく洋室も同じです。通常のマンションでは2400mmからよくて2600mmとなっていますからそれよりも20㎝~40㎝高いことになります。空間を買うわけですから天井高が高ければ同じ㎡でもより広く、開放感を感じることができます。これはぜひモデルルームでご確認いただきたい!あれだけ高ければ背の高い人でも圧迫感を感じることはないでしょう。
※モデルルームは最上階を再現しているためリビングの天井高は4m超となっていますが洋室で2800mmを体感することができます
私自身は小柄のため天井高2400mmでも圧迫感を感じませんが身長が180㎝の人からすると2400mmは圧迫感あるという話をよく聞きます。実際に私が天井高2400mmのお部屋に住んでいた時に背の高い友人を招いたところ「天井低いね」と言われました。
私が住んだ中で一番天井が高かったのが2600mmでしたが一度天井が高いところに住んでしまうとグレードダウンできないですね。正直なところ2600mmで慣れてしまうともう2400mmには戻れないです。もちろん慣れだとは思うのですが20㎝のグレードダウンはきついというのが本音。5㎝、頑張って10㎝なら妥協できるかな~というレベルです。
プレミスト府中を買われる方への注意点としてはいつか住み替える際に同じくらいの天井高のお部屋は見つけにくいということです。それだけ天井高2800mmは希少性があるということです。
また同マンションは天井が高いだけでなく下がり天井も少なくなっています。廊下側の洋室も極力アウトフレームとしていますしすべてのお部屋に玄関窓が付いています。リビングへの扉には通気口が設けられていますから玄関窓、バルコニー窓を開ければ風が通る道が確保されるため換気も容易です。天井高を活かして天井裏収納も設置しています。
設備面ではディスポーザー、食洗機、床暖房、トイレ手洗いカウンターなどを装備、設備や構造面だけでなくソフトの部分にも力を入れておりヒューマンシェルジュを配置、一般的なコンシェルジュと違い玄関先まで荷物運びを手伝ったり郵便物のお届けや受け取りまでも対応してくれます。
立地の面では交通量のある道路に面しているため空気が良いとは言えませんが目の前が道路のためバルコニー向かいの建物までは50m程度離れており圧迫感はありません。
価格と間取りの一部を共有いたします!
Aタイプ 85.18㎡ 西向き
10階 8690万円 坪単価336万円
Bタイプ 70.10㎡ 西向き
7階 6350万円 坪単価298万円
13階 7790万円 坪単価367万円 ※最上階のためプレミアム住戸(ロフト付) ※Brタイプ
周辺相場を確認しましょう!
ライオンズタワー府中 2000年築 府中駅徒歩3分 坪単価210万円程度
プラウド府中西 2004年築 府中駅徒歩2分 坪単価220万円程度
プラウド府中マークス 2014年築 府中駅徒歩4分 坪単価260万円程度
上記の相場観からプレミスト府中の将来価値を予想すると
70.10㎡ 6350万円(新築時) → 5500万円(築3年時) 4400万円(築10年時) 4000万円(築15年時)
となります。あくまで今の相場での予想ですから参考までにお願いいたします。
交通アクセスです。(プラウド府中セントラルの記事と共通)
京王線府中駅は特急停車駅のため運行本数も多く都心への移動時間も短くなっています。
住むレーション(平日)
[府中→新宿 京王線]府中駅 8:30発
新宿駅 9:04着
府中駅 8:05発
新宿駅 8:46着 8:51発
東京駅 9:05着
府中駅 8:20発
明大前駅 8:47着 8:51発
渋谷駅 9:04着
【総評】
全体的にお金をかけたマンションです。天井高などの室内空間はもちろん駐車場にはシャッターゲートを設置、角住戸(Aタイプ)にはコーナーサッシを採用して外から見ても高級感がある造りとなっています。
次回はライバル物件のプラウド府中セントラルについて記事にいたします!2つの物件を比較している方は多く、実際にお問い合わせいただいている読者様でもどちらにしようか迷っている方がいます。プレミスト府中のほうが優れているところもあれば当然プラウド府中セントラルのほうが優れているところもあります。その辺りも次回の記事にて【プレミスト府中VSプラウド府中セントラル】という形でお伝えいたします!
記事更新しました→プラウド府中セントラル 予定価格と間取り モデルルーム訪問
コメントを残す