2018年2月18日(日)13時55分からテレビ朝日系列にて放送された「テンション上がる会?」に出演・取材協力いたしました!
新築マンションではパークタワー晴海が紹介されていました!
ご覧いただいた皆様ありがとうございます。
放送後にメールやTwitterDM等でいくつか番組内容に関係するご質問をいただきました。ありがとうございます。個別の購入・売却相談以外の質問についてはこちらの記事にて回答させていただきます。参考になれば幸いでございます。(問い合わせいただいた方には個別にもお返事しております)
・ディスポーザーは必須ですか?維持費高くないですか?
→あれば便利なことはたしかです。
維持費としては本体(交換費用)が約10万円で10年前後持つと言われているので年間1万円、電気代は微々たるものです。ディスポーザーはあくまで生ごみを粉砕してくれるものでありその生ごみを処理する「処理槽」というものをマンション内に設ける必要があります。その処理槽の維持費が戸割でかかりますがマンションの規模によって自分が支払う金額は変わってきます。そこそこ規模があるマンションだとディスポーザー汚泥処分費の戸当たり単価は年1回の清掃として年間3000円前後としているマンションを多く見かけます。戸数によって大きく違うためご見学されたマンションでご確認ください。
ディスポーザーがないと分譲マンションからの買い替え層を取り込みにくいため売却時に苦労しやすいですね。ご検討中のマンションが将来的に見ても一次取得層向けのマンションであればディスポーザーがなくとも検討してくれるかと思います。ただし買い替え層にも選ばれそうなマンションの場合は要注意です。一度ディスポーザーがある住まいからディスポーザーがない住まいへの買い替えは非現実的ですから売却時に苦労します。周辺にディスポーザー付のマンションが多ければ尚更です。
以前放送された別の番組(指原の乱)内で指原莉乃さんがディスポーザー必須とお話していたように一度経験すると手放せない設備と言われています。
ちなみに大手どころだと三菱地所レジデンスの「ザ・パークハウス」ブランドが供給棟数に対してディスポーザーの設置率が一番高いと思います。正確な数字はありませんが数多くのモデルルームを訪問している中でザ・パークハウスブランドにおいてディスポーザーなしは滅多に出会いません。
・タワーマンションってエレベーター待ちが大変ではないですか?大規模マンションがおすすめなのですか?
→タワーマンションに限らず規模感のあるマンションであればエレベーターを待つことはもちろん誰かと一緒に乗ることになるのは一般的です。
体験談としては総戸数20戸ちょっとの低層マンションを購入して住んだときは1ヶ月間マンション内で誰ともすれ違わないということもありました。総戸数800戸以上の大規模マンションを購入して住んだときは自宅玄関を出てエントランスを出るまでの間に誰ともすれ違わないということは滅多にありませんでした。(早朝深夜を除いて)
静かに暮らしたいのであれば低層の小規模マンションがおすすめですが管理費が高くなるなどコスパは悪くなりがちです。大規模だとマンション内が常にわちゃわちゃしている変わりに戸数メリットがあるため管理費の割に手厚いサービスが受けられることが多いです。月に100万円かかることも1000人で割れば1000円ですからね。。。大規模マンションのコスパが良いことはたしかです。
エレベーターについて話を戻すと例えば中層階専用エレベーターが20階~40階に停まるとします。帰宅時にエントランスからエレベーターに乗り込む際に一番困るのが30階前後に住まう方です。タワーマンションのエレベーターは台数は多いものの狭いことが多く自分がどのタイミングで降りることになるのかを見分けるのが大変なのです。
例えば30階の人がエレベーターの一番奥にポジションを取ったら実は残りの3人は31階以上だったと。。。自分が降りるときにはほぼ全員に一旦出てもらわなければならず・・・みたいなことがあります(笑)それを考えると20階であれば自分が一番最後に乗り込めばいいですし40階であれば自分が最初に乗り込み奥にポジションを取ればいいので気が楽です。
気が利く人だとエレベーターに乗り込む直前に「○○階なので奥へどうぞ!」「○○階なので最初に失礼します」など声掛けしてくれることもあります。(あくまで体験談です)
もちろんマンションにより暗黙のルール的なことは違うわけですが過去に住んだタワーマンションは上記のようなことは日常的でした。
待ち時間がとてつもなくあるということはよほど設置率が低くない限りありませんが「他人とエレベーターに乗るとか嫌だぁ~!!」という方にはタワーマンションは合わないと思います。(階段を日常使いできる低層階ならありかと思います)
台数は少ないけどエレベーターがすべて大型のタワーマンションもあれば台数は多いけどもエレベーターが狭い(非常用を除いて)タワーマンションもあります。
・埋立地のマンションは大丈夫ですか?
→建物自体はしっかりと杭を打っていますし免震や制震構造にするなど大きな地震の際には被害を抑える工夫をしていることがほとんどです。ハザード情報などは各自治体やモデルルームで確認されることをおすすめいたします。
相談業務をしていると埋め立てエリアを嫌う方が多いことはたしかです。ただ万が一の際に浸水リスクがあることを嫌っている方が地盤は良いのだけども住宅密集地などで火災リスク(周辺の)が高いところを検討しており「万が一の際の火災リスク(周辺の)は気にされないのですか?」と聞くと「そうですよね。。。忘れていました。」という方も多くいらっしゃいます。
3.11は水の災害が多かったですが阪神淡路大震災は火災被害のほうが多かったですから埋め立てエリアを嫌うのに住宅密集地を嫌わないのはなぜだろうとは思ってしまいます。もちろん3.11において津波被害に合われて精神的にというのであれば話は別ですが万が一の際は周辺の火災だって怖いはずです。
どこに住もうが何らかのリスクが付きまとうことが一般的なのではないでしょうか。
・仕事でモデルルームへ行くのに商品券なども貰えているのですが?
→取材でモデルルームに行くことは少なく一般のお客さんとして訪問しています。そのため商品券など販促品は貰えます。
(各デベロッパー様、7回マンションを購入しているのでお許しください。命ある限り数年に1回は買います。ガクブル)
ちゃんと数えてないですが商品券けっこう貯まっているので次回引っ越しの際にすべて使いきる記事でも書きたいと思います。
・買う気がないのにモデルルーム行くのはありなのですか?
→最初からハンコを押すつもりでモデルルームへ訪問する人は滅多にいないかと思います。7回マンションを購入していますが今までハンコを押した中でも最初から買う気が合ったのはごく僅かです。
ただ「買えないマンション」のモデルルームを訪問することはあまりおすすめできません。例えば予算が5000万円なのに1憶超えのお部屋しかないマンションなど。(もちろんダメではないと思いますが)
私は予算外のマンションは見学しません。欲しいと思えても買えないわけで自分自身が辛くなるので・・・。いつか今田さんのように億ション?!を狙える男になりたいものです。(夢は大きく!!)
・マンションマニアさん何歳ですか?
→1985年5月生まれの32歳です。よろしければプロフィールもご覧ください。その名の通りマンションマニアです。前職は駅員やってました。マンションが一番ですが鉄道も好き&詳しいです。あとは声優、アニメ、アイドルも好きです。Twitterもやっております。よろしくお願いします。
以上となります。
最後にちょいと告知を。
メールでの相談はもちろん対面相談会やセミナーなども開催しております。今回の番組を見て分譲マンションに興味が湧いてきたという方はぜひご相談ください。モデルルームと同じく買うかどうかはわからないという方も大歓迎です。賃貸で過ごし続けるべきか、分譲マンションを購入すべきか、どちらがご自身の正解なのかのヒントをご提供いたします。もちろん買う気満々の方も大歓迎です!(笑)
拝見しました!
中の人がお若くてびっくりしました!
引き続き応援しています!!
yui様
マンションマニアです!コメントいただきありがとうございます!
番組もご覧になっていただけたとのことで嬉しく思います。
7回マンションを購入していると話していると30代前半とは想像できないかもしれないですね。最初に購入したのが20歳のときでしたからあっという間に7件目に(笑)
今後もよろしくお願いいたします。